Let's Enjoy in a Blue Stream.

Ina Valleyにて愉しむ!

渓流氷景

渓流の氷景を撮ってみたくなったんで。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) ランキング参加中SONYのカメラ

天狗の枝垂れ栗

1月12日は上伊那地方にも小雪が降りましたね。 自分はこの降雪を待っていたのですよ。 ある目的のシャッターチャンスを求めてね。。。 向かった先は、辰野町小野地区。 ココでは、奇形変種の枝垂れ栗が自生しているのだ。 垂れた大小さまざまな栗の木が80…

2024年 辰年 初詣~光前寺

新年明けましておめでとうございます。 年明け早々に大災害や大事故が起こり、おめでたい感じじゃないけど。。。 1月6日に駒ヶ根市の光前寺さんへ初詣に行ってきました。 参道には樹齢300年以上の杉の古木が仁王門から三門へと参拝者を導く。 この日の…

光りのシャワーとフォトチャンス

今年も妻籠宿の脇本陣奥谷へと行ってみた。 光りのシャワーを浴びにね。。。 南向きの高窓から太陽の斜光が差し込み、煙る囲炉裏に光の筋を浮びあがらせている。 陽射しの強さや時間帯、煙の量などの条件によって見え方も刻々と変化する。 秋から春にかけて…

秋短し。。。

伊那谷の秋は短い。。。 18日(土)は市内でも積雪があった。 すぐに雪は融けてしまったけど。 そんな訳で、翌日は雪が融けてしまう前に、駒ヶ根高原の駒ヶ池へと。 中央アルプスの宝剣岳にはそれなりの量の冠雪があった模様。 長秒露出で池面を滑らかにし、…

黄金色の絨毯

中川村渡場のイチョウ並木へ。 約300メートルに続くイチョウ並木が鮮やかに色づいている。 田園地帯を彩る黄金色の絨毯が目に眩しい。。。 イチョウの葉が風に吹かれて、そよそよと音を立てていた。 地面には黄金の落ち葉でいっぱい。 絨毯のようなフワッ…

圧巻! もみじのトンネル

先週に続き、、、箕輪町のもみじ湖へ。 11月に入り、紅葉のピークを迎えていた。 “もみじ湖 紅葉祭り”のピーク時は交通規制が引かれシャトルバスに揺られる。 駐車場は満車に近く、バスを待つ人たちで行列ができてますな。。。 “もみじのトンネル”下は多く…

萌える! 燃える!!

今秋も箕輪町のもみじ湖へ。 この人造湖の周りには約1万本のモミジが植えられてるという。 紅葉の進行状態はまだ3割といった所かな? その中でも、赤く色づくモミジだけを求め、、、 紅(クレナイ)だぁ~~~!!! もみじ湖の紅葉と言ったら、赤いモミジ…

紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Part3

“色付く紅葉景観をバックに、滝を白絹の様に表現するシリーズ Part3”は、 蓼科エリアに移動し、蓼科大滝へと。 滝までの遊歩道の周りは、、、 緑のコケとシダが群生する原生林の世界が広がっていた。 また、大きな岩を抱えた巨木の逞しさにも圧倒される。 …

紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Extra part

今回は番外編で、滝ではありません。。。 おしどり隠しの滝近くには、有名な御射鹿池(みしゃかいけ)もあるので寄ってみた。 画家・東山魁夷さんの「緑響く」のモチーフになった場所ですね。 早朝に訪れ、条件が良ければ、、、 静かな水面に背景の山並みと…

紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Part2

“色付く紅葉景観をバックに、滝を白絹の様に表現するシリーズ Part2”は、 横谷渓谷の滝で最上流部にある、おしどり隠しの滝。 この滝は渓流瀑なので落差はないけど、全長50mにおよぶ滝群だそう。 大小様々な岩や凹凸が岩肌を流れる水の流れを演出してて、 …

紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Part1

今回は、色付く紅葉景観をバックに、滝を白絹の様に表現するシリーズです。 そのPart1は、いつものホームエリアである伊那谷を飛び出し、、、 長野県茅野市の蓼科へと向かってみた。 まずは、蓼科中央高原エリアへと。 そこでは横谷渓谷で随一と言われる眺…

山岳の蒼き空の下で楽しもう!

見よ、この蒼き空を!!! 10月12日はリフレッシュ休暇を取得し、中央アルプス木曽駒ケ岳で遊んでみました。 蒼空の下、錦秋の景観を楽しむために。。。 標高2,000メートル付近のロープウェイ区間の紅葉が見頃を迎えていましたね。 でも、、、 カメラ設定を…

秋のバラ祭り しんわの丘ローズガーデン

高遠 しんわの丘 ローズガーデン。 10月7日は“秋のバラ祭り”が開催されてるようで。。。 自分も行ってみました。 HPを拝見すると、、、 今年の秋は例年に比べると咲いてるバラは少な目だそうです。 ↓写真の通り、まばらな感じでしたね。 それでも、ガー…

Trial shot with half-macro.

FE70-200㎜ F4 Macro G OSS Ⅱ の試し撮り。 午前中にレンズを受け取り、 降り続く雨が止むのを待って、午後から近所へ。。。 今日は試し撮りという事で、最短撮影距離付近で遊んでみました。 いや~、このレンズは楽しすぎ♪ とにかく寄れて、大きく写せます…